ネイルシール リボンのことならなにからなにまでおまかせサイト♪
インスタID sizuku100
Twitter ID sizuku100
Facebook 【shizuku】で検索
皆様こんばんはーーーー\(^o^)/
遅い時間に更新になってしまい通知が届く方ごめんなさい(;_;)
今日はデザインっていうよりお話をしたいと思います(^ ^)よかったらお付き合いください★
今日のテーマは
ウエディングネイルをやる時のポイント!
二次会ネイルなどお呼ばれの場合は自分の二次会のドレスの色に合わせたりすればいいと思うのですが
今回は花嫁さんネイルについてのお話です(^ ^)
ウエディングネイルは基本的には一生に一度の事だからプロに任せてやるのが1番かなぁ~と思いますが
・ジェルアレルギーの人
・結婚式の前後しかお休みが取れずジェルネイル出来ない人
・大切な人にやって貰いたいと頼まれた人
・セルフネイルが趣味だから自分でやりたい人
・サロンに行きにくい人
など、たくさんの理由でセルフネイルを選択する人がいると思います(^^)
プロじゃなくてもやるからにはポイントをおさえ素敵な結婚式にして欲しいです\(^o^)/
某花嫁雑誌を担当していた人に聞いたので1番納得がいったのが
薬指だけにポイントを!!!!
指輪を新郎からつけてもらう時
緊張してるだろう!!!!!!!!男よ!!!!!!!!
手が震えているだろう!
もしかしたらあがり症の人は頭の中真っ白に・・・
その時ネイルで教えてあげるんです!!
「貴方が指輪を通すべき指はここよ!この1番目立つ爪よ!!」
↑薬指のネイルの心の声(笑)
なので薬指を違う色にしてあげたり、そこだけストーンをつけたり、違いを出してあげるといいみたいです(^ ^)
こりゃなるほどー!!と私はなりました!
前にやったブライダルネイルです★例としてこんな感じ(^ ^)
まぁ、緊張しない人や間違えない人はいいんですけどね女側の優しさです(笑)
次にポイントは色選びです!
ドレスに合った色がいいと思います(^ ^)
お色直しのカラードレスなどにもよると思いますが一般的に白は着ると思うので
白は間違いないですね★
色々見ましたが
・白
・ピンク
・ベージュ
・ゴールド
・シルバー
などが無難だと思います\(^o^)/
白も普通の白だけじゃなくてパールがかった白も素敵です(^ ^)
品番11~15
ゴールドとかは
ギラギラしすぎのゴールドよりは上品なゴールドのがいいかなぁ~なんて思います!
右→エスポルール
あとは
スタッズとかよりは
パール、ストーンなどを使った方がそれらしくなると思います(^ ^)
スタッズを使うならパールと組み合わせると可愛いです♪
シールも花や、レース、リボンなど
ドレスにマッチするものを選んだ方がいいです♪♪
1番簡単だと
単色で全部同じ色を塗り、薬指にパールをやる
これだけでも本当素敵です!!!!
セルフネイルでやる場合は
簡単なデザインでもいいのでポイントをおさえてネイルしてみてください(*^◯^*)
シンプルな方が男性のウケもよかったり♪
以前からブライダルネイルについてはよく質問されるのですがドレスを見てないとなんとも言えず・・・なので今回はポイントをまとめてみました(>_<)!!
そして私は
今日横須賀にいってきました~!!!
ジェラート美味しかったです!!
EXILEのサインを発見!!!!!!
おお!!!!!
こういうの見ると食べたくなります\(^o^)/(笑)
~ ほぼ100均ネイル ~ しずく~
《2冊目の本が発売されました》
|
↑Amazonこちらクリック★6月19日発売
|
はこちら
本屋さんにも置いてます♪
なかった場合は店員さんに言って取り寄せてもらってください(>_<)★
ランキング参加しています!クリックして応援してくれたら嬉しいです!!
※このブログは素人が楽しむセルフネイルブログです。
ネイリストではないので、かなり自己流でやっています。
それを頭に入れて読んで頂けると助かりますm(_ _)m
ランキング参加しています!クリックして応援してくれたら嬉しいです!!
※このブログは素人が楽しむセルフネイルブログです。
ネイリストではないので、かなり自己流でやっています。
それを頭に入れて読んで頂けると助かりますm(_ _)m
ネイルシール リボン 志望校が母校になる。
ネイルシール リボンはTVなどで紹介されている大ヒット商品、見逃せない商品満載です
こんばんは
今回のネイルはシロクマネイルです

と、いうのも
有名セルフネイラーのきゃのさん主催の
きゃのっくまつり2
に参加しました



参加条件は
•シロクマ
•秋
をテーマにネイルをしてタグを付けて期間内にSNSにアップするというもの

皆んなでネイルを楽しむ為ときゃのさんのLINEブログが2年目に突入する記念の企画です

前回のきゃのっくまつりには参加できず残念だったので…
今回は私も参加させていただきました



私のネイルです

じゃーん!!!!!
食欲の秋をテーマにネイル
。


スプーンとフォークのパーツがポイントです



色味は秋っぽく茶色とマスタードイエローでまとめました。
ポップでもごちゃごちゃしないように、シールはマニキュアと同じようなこげ茶色メインの物を使用し、パーツはゴールドでまとめました

ポップで可愛くできましたー

マニキュアを塗ってシール、パーツを貼っただけのネイルになりましたが

そして、シロクマというか白いクマさんですが…
ちゃんときゃのさんからコメントいただけて、ブログにもまとめてもらいました

色んな方のネイルが見れて楽しいですよ

きゃのさんのLINEブログはこちらから

今回のネイルに使ったものです
左から
PaネイルカラーA145
エスポルール22 カフェオレ(ダイソー)
エスポルール23 チョコレート(ダイソー)
ネイルパーツシール 07 スイーツ(セリア)
パッケージなしの為詳細不明のスイーツのシール(キャンドゥ)
ジョイフルネイルシール1705(キャンドゥ)
カフェネイルシール(ダイソー)
しずくネイルシール くま
*パッケージなしの為正式名わかりません(キャンドゥ)
しずくネイルシール ボーダー(キャンドゥ)
しずくドリーミング(エムズネイル)
リボン、0.8ミリラウンド
やり方はマニキュア塗る→パーツ、シール貼る→トップコート→マットコート
です!!簡単!!笑
スプーンフォークのパーツとeatmeパーツは大きいので自爪に付けると引っかかるし、マニキュアだと取れやすいと思いますので注意です

あと、中指のデザインですが
星形クッキーが浮いてる感じ

このシールは固くてしっかりしたタイプなのでキレイに埋め込むのは難しいです

大きければ大いきほど爪のカーブにフィットしないので使う際には注意です

今回は企画参加の為のデザイン重視のネイルになりました



有名セルフネイラーのきゃのさん、もふさんからお褒めの言葉を頂いてもう、、、
大満足です



シールやパーツって可愛くてたくさん買ってしまって、
保存したまま使ってないということが多いので今回たくさん使えてよかったです
笑

最後にボツになったネイル。
ケーキにしようとして失敗
ケーキにしようとして失敗

なんかダサい

ここまで読んで下さってありがとうございました




